漬物食レポブログ

漬物食レポブログ

生姜も柚子も日本一の産地、高知県の坂田信夫商店による国産黄金生姜使用ゆずがり

高知県のアンテナショップ『まるごと高知』で見つけた国産黄金生姜使用ゆずがり。高知県はしょうがとゆず、どちらも日本一を誇る産地ということもあり、両者を組み合わせた漬物をいただくことに。 ブランド生姜“黄金しょうが”を主力商品とする坂田...
漬物食レポブログ

茨城県のブランド梅、加賀地蔵の塩分10%無添加梅干、茨城の賜

茨城県といえば水戸偕楽園の梅はよく知られるところ。そのブランド梅である加賀地蔵を塩だけで漬けて干した茨城の賜(たまもの)という梅干を茨城県のアンテナショップで発見。食レポだけでなく、吉田屋さんという地元の超老舗漬物企業についても紹介します...
漬物食レポブログ

「数の子わさび」という名の山海漬は食べごたえ十分

キッチンコート 富士見台店の鮮魚コーナーで見つけた「数の子わさび」。プリントされた名称は「山海漬」となっていたので当サイト、漬物ログで取り上げてみました。 漬物コーナーではなく鮮魚コーナーに置かれる山海漬という漬物 こ...
漬物食レポブログ

漬物専用の小玉スイカを漬け込んだ、鳥取名産のすいかしょうゆ漬

鳥取の名産品として知られる源五兵衛すいかをまるごとたまり醤油に漬け込んだすいかしょうゆ漬。小玉スイカとはいえ、スイカをまるまる漬物にしてしまうという、インパクト絶大な逸品です! メーカーはらっきょうなど鳥取の特産品を手掛けるトリショ...
漬物食レポブログ

多様な味付けで仕上げた今時の梅干、セブンイレブンの紀州産南高梅うす塩味

今時の市販梅干の代表的存在としてセブンイレブンで売っているセブンプレミアムの紀州産南高梅うす塩味を食してみました。塩分は抑えめで甘みも感じられる梅干は、時代のニーズにマッチした味付けなのかもしれません。 紀州産南高梅うす塩味は水飴や...
漬物食レポブログ

長芋の素材感が楽しめて味つけも抑えめなだし醤油長芋

第32回「ねりま漬物物産展」の即売コーナーで見つけ「ただし醤油長芋」。練馬区内の地元漬物メーカーの商品で、長芋の旨みをより感じられるツマミといえます。 「おか田のおつけもの」という店舗も運営する漬物メーカーの商品 だし...
漬物食レポブログ

練馬区公式キャラ・ねり丸がプリントされた漬物、スライス練馬べったら

商品名が「スライス練馬べったら」で、パッケージに練馬区公式キャラ・ねり丸がプリントされたべったら漬。練馬区内の沢庵漬物製造業者で、1949年創業の老舗企業であるヤマサン食品から発売されています。 練馬区谷原にオフィスと東京工場を持つ...
漬物食レポブログ

第32回「ねりま漬物物産展」に行ってきました

2020年2月7日(金)から2月9日(日)にかけて開催された第32回「ねりま漬物物産展」に行ってきました。練馬大根を使ったべったら漬やぬか漬をはじめ東京の漬物を売っていたので、試食を楽しませてもらいつつ、お土産も購入した次第。 目玉...
漬物食レポブログ

シンプルだけど本当に梅干しという味がする、岡山県総社市池田の昔梅干し

池田根っ子の会という、岡山県総社市池田のおばあちゃんたちが梅の木の栽培から手掛けている梅干し。無添加で素朴な梅干しの味わいが郷愁を誘います。 梅の木の栽培からおばあちゃんたちが手掛ける自然志向の梅干し パッケージングに...
漬物食レポブログ

セブンイレブンにはとってもお得な5種類のおしんこ盛合せが登場!

白菜のおしんこをメインとして、キュウリに小茄子、たくあん、野沢菜漬と5つの漬物をワンパッケージ化したのが、セブンイレブンの5種類のおしんこ盛合せ。セブンイレブンのサラダのラインナップと比較するとミドルゾーンにあたる238円 (税別)も、大...
タイトルとURLをコピーしました